仕事を辞めたいと思った時、まず一番最初に聞く言葉。
「とりあえず3年」
上司や家族、友人、誰に聞いても真っ先に返ってくる言葉です。
「転職したい。」「今の会社を辞めたい。」と思っている時には厄介ですが、3年くらい働いてみないと今の仕事をちゃんと理解できないところもあり、ある意味正しい言葉でもあります。
と言っても、転職したいと想う気持ちも大事です。
仕事を1年やってみて少し慣れてきた時期。
「この仕事でいいの?」「業務にも慣れて、他のことも経験したい!」と思うのは、ごくごく自然な気持ちだと思います。
今回は「2年目で転職するのは早い?」という疑問が湧いた時に、どう対応したらいいかを紹介しています。
目次
就職して2年目。転職するのは早い?
結論から言うと、「2年目で転職するのは早くない」です。
統計では、入社して3年以内の離職率は4割弱あり、2年目までに辞める・転職をする人は約30%います。つまり、友達10人の中で、3人は2年以内に転職しています。
かくいう私も、2年以内に転職しています。
今思い返すと、早く転職して良かったと思っています。
「2年目の転職は難しい?」と思われるかもしれませんが、早いうちに転職するメリットもあります。メリットを上手く使って転職を上手く行かせている人は多いですよ。
2年目で転職して上手く行っている人の特徴
2年目で転職をして上手く行っている人は、将来のキャリアを描いている人が多いです。
ただ今の会社で「職場の人間関係で困っている」「仕事ができない」「残業が多い」など嫌な理由があって辞めてしまうわけではなく、「仕事のスキルアップがしたい」「働いてみたら他の職種のほうが合っていることがわかった」「将来フリーランスとして独立したい」など長期的な目標を持っています。
また、転職で上手くいく人は、自分の転職理由が分かっている人です。
自分が今の仕事を辞めたい理由を知っていれば、次にどんな会社を選べば良いか分かります。あなたの辞めたい理由はなんでしょうか?
- 業務内容
- 残業が多い
- 求人情報と内容が異なる
- パワハラ・職場の人間関係
例えば、職場の仕事の進め方や人間関係によって、自分の想うスピードで仕事ができないこともあります。(上司が帰るまで帰れない、定時ギリギリに今日中の作業を渡してくる等)
そういう時は会社側に問題があるため、働きやすい職場に早めに転職したほうが良いです。
若いうちの仕事の経験は”一生もの”です。今の経験が5年後、10年後、20年後の仕事にも影響してきます。
2年目で転職の時に気をつけたいポイント
転職活動は在職中に
「辞めたいから先に会社を辞めてから探したい!」
と思うかもしれませんが、働きながら転職活動するのをオススメします。
というのも、仕事を辞めてから転職先を探すと、その期間の生活費や転職活動にかかるお金などで貯金が減っていきます。いくら貯めていても貯金が減っていくと、焦りが生まれてきます。
そして、貯金が減ってきているからと焦って転職活動を続けても、集中して面接に挑むことができません。どんなに仕事ができても、面接時の印象が悪いと落ちてしまうものです。
だから、転職活動をする時は、今の会社で働きながら次の会社を探したほうが効果的です。
志望動機はポジティブに
Photo by UK Black Tech on Unsplash
志望動機は、ネガティブな内容よりもポジティブな内容のほうが好まれます。
というのも、悪いところを話すと「他の会社でも悪いところを見るのでは?」と思われます。
本当はネガティブな理由で仕事を辞めていても、ポジティブな理由に変えて転職活動したほうが上手くいきます。
まとめ:2年目の転職は早くない。転職で準備しておきたいこと
「とりあえず3年」という話も聞きますが、2年目で転職をするのは早くないです。3年以内の離職率は4割近くありますし、早く転職するメリットもあります。
ただし、転職する時に注意したいポイントがあります。ポイントを押さえて、転職活動を上手くやりましょう。
- 将来のキャリアを描いていること
- 転職理由が分かっていること
- 在職中に転職活動をすること
- ポジティブな志望動機を持つこと
20代前半は転職しやすいので、若いうちに色々な経験を積みたいと思っているなら、早めの転職はむしろメリットです。
20代前半という今しかない強みを活かす機会ですよ。
コメント